日本全国スタイル実例 夢スマ百選。100/100 掲載情報


数年後の実例を見て
家づくりパートナーを決める。

経年進化の家
☆6年目☆
秋田市・I邸

「冬が楽しい日々の家」

先祖が植栽したという山の杉を、外壁や
床、室内にふんだんに使用した6年目の
住まいは今でも家に帰ると室内に満ちた
木の香りに癒されています。自然素材が
中心の家の影響なのか、長男はアレルギ
ー症状が改善して猫を家族として迎えら
れるほどに。家のどこにいても温度差が
なく1年中快適な、省エネ構造はランニ
ングコストも低く家族全員の健康とお財
布を守ってくれてます。新築の頃、白木
だった玄関の丸太の柱や、杉板25㎜の外
壁も深まった色合いに自然に落ち着きま
した。省エネと自然素材で家づくりをお
考えの人には参考にしてほしい実例です


「Fan to Fan レター」

同じ住宅会社で家づくりをした仲間の
実例情報を紹介しています。ご友人知
人、ご親族さまに是非、ファンの1人
として住み心地の素晴らしさをご紹介
してください。下部では類似する全国
実例の他、様々な情報も発信中です。

1:下部で全国の類似実例を見学可能
2:全国の経年進化の家実例も紹介中
3:インスタグラムの人気情報を紹介

下記アドレスはコピーペーストで使え
る、ご友人知人への転送用です。推し
の住宅会社さまを盛り上げましょう。
期間中はキャンペーン特典もあります

「Fan to Fan レター」送信用アドレス
⬇︎ ⬇︎
⚫︎ https://www.sdc-project.jp/akita/tophundred-details/2218/ ⚫︎

ご来社のご予約は下段の「イベント参加
・見学などを予約する」から希望する日
時をご記入して送信してください。ご紹
介者さまのお名前を「その他のお問い合
わせ」に忘れずにご記入お願い致します
⬇︎

白木だった丸太の柱も外装の木部と一緒に深まった色合い

25ミリもの厚さの杉板はウッドロングライフエコ仕上げ

数年前に木製で追加した屋根付きの縁側

外出時も安心して洗濯物をかけられる憩いのスペース

キッチンは家族みんなで食事の支度に参加できる広さ

快適な冷暖房を可能にする吹き抜けとリビング階段

階段の裏側は廊下を挟んで水回りが並ぶ回遊動線

丸柱は直線が多い建築を和らげる存在

足触りの心地いい床には無垢板が使われている

リビング横にはリビング学習のスペース

階段ホールにはアップライトピアノ

2階の個室は階段を上がった正面とホールを回った先に2室

一本の杉材に厚い杉板を乗せた木製階段は愛猫の特等席


★★世界で1つの住まいを建てよう★★
★全国の貴重な類似スタイル実例を下部でご紹介中★


⬇︎以下、全国の家づくり参考情報「経年進化の家」⬇︎


あの人にも教えたい
全国「経年進化の家」のご提案

家は
経年に
学ぶ

「経年進化の家」
全国情報ライブラリーOPEN
⬇︎⬇︎
⚫︎ https://x.gd/lLuu4 ⚫︎
⬆︎⬆︎

⬇︎以下「紹介依頼、定期便」⬇︎


紹介実例は「住まいの提案、秋田 vol24」でも
詳細情報を読むことができます。
県内書店、一部コンビニで販売中(¥550)


「Fan to Fan レター」

同じ住宅会社で家づくりをした仲間の
実例情報を紹介しています。ご友人知
人、ご親族さまに是非、ファンの1人
として住み心地の素晴らしさをご紹介
してください。下部では類似する全国
実例の他、様々な情報も発信中です。

1:下部で全国の類似実例を見学可能
2:全国の経年進化の家実例も紹介中
3:インスタグラムの人気情報を紹介

下記アドレスはコピーペーストで使え
る、ご友人知人への転送用です。推し
の住宅会社さまを盛り上げましょう。
期間中はキャンペーン特典もあります

「Fan to Fan レター」送信用アドレス
⬇︎ ⬇︎
⚫︎ https://www.sdc-project.jp/akita/tophundred-details/2218/ ⚫︎

ご来社のご予約は下段の「イベント参加
・見学などを予約する」から希望する日
時をご記入して送信してください。ご紹
介者さまのお名前を「その他のお問い合
わせ」に忘れずにご記入お願い致します
⬇︎