住まいの提案、秋田。 vol.11 (P78〜)掲載情報
Curand(株)

景観に溶け込む
クラシカルな洋館の佇まい
H邸はクリスマスの似合う住宅をという施主の願いを叶えた、西洋の趣の住まい。植栽とコーディネートされたブリックレンガの柱が門のように重厚に構え、白い塗り壁の瀟洒な趣でありながら、不思議と秋田の風景になじんでいる。ゆったりとしたアプローチを進み玄関のドアを開けるとテラコッタタイルが敷かれた玄関ホール。収納力のあるシューズクロークは家族用玄関を兼ね、玄関に来客以外の靴が並ぶことはない。ステンドグラスをあしらってオーダー制作した建具を開けると落ち着いたリビングが迎える。
この住まいで特徴的なのは吹き抜けの階段ホールだ。螺旋階段のような優美さを持ってキッチンやダイニングと一体となり、吹き抜けのトップライトから差す光との相乗で空間に劇的な変化をもたらしている。ダイニングに面して庭の緑が楽しめる大きな窓があり、その先にあるウッドデッキが室内側から床面の奥行きを増長させている。2階から見下ろした階下の様子にも面積以上の広がりを感じさせる小さな名脇役だ。
室内には和室の床の間やニッチなど、四季の花々や季節行事の装飾を楽しむ下ごしらえが要所に。西洋風の佇まいながら、季節ごとのしつらいで日々の小さなよろこびを分け合う日本的な感覚も宿っている。

建物のL字形状に沿わせた三角形のウッドデッキが庭に向って開く


リビング・和室・ダイニングが程良い距離で一体となったL字型の配置

吹き抜けのトップライトが階下に明るさを届ける

木の表情を端正に魅せる技が上品に光る和室

白壁と木部の対比が美しい階段ホール

読書向きの穏やかな光が差す隠れ家のようなフリースペース

行く手が三方に分かれる変化に富んだ2階のホール
ビルダー情報
会社名 | Curand(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 建設業許可/秋田県知事(般-25)第81190号、一級建築士事務所 秋田県知事登録 第13-10A-0958号 | ||
所在地 | 〒0100041 秋田県秋田市広面字蓮沼90-1-2F | ||
電話番号 | 018-893-4747 | FAX番号 | 018-893-4749 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 建設業、一級建築士事務所 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、各種断熱工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 第三者による10年アフター保証 | ||
取扱いエリア | 秋田県内 | ||
取扱い坪単価 | 60万〜80万未満、80万以上 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.curand.co.jp |